![]() |
おまぬけノート |
![]() |
![]() |
一人はカリフォルニア もう一人はマイアミ 3ヶ月滞在予定だとか |
![]() |
綺麗な桜と 美しい女性に 囲まれて幸せな アメリカンピーポー |
![]() |
額から出血でも 女性達に囲まれて これ以上の 幸せはありません |
![]() |
![]() |
首が取れてしまった 貯金箱の人形と 切ったケーキの 大きさでもめた クリスマスケーキ |
![]() |
左から金箔煎餅 Xmas煎餅 ハロウィン煎餅 |
![]() |
![]() |
有楽町に出来たロック の殿堂ミュージアム 行こうとしたら 前売り1800円 当日2200円 高過ぎでやめた。 オハイオ州クリーブランドにある本物のミュージアムのTシャツです。 |
![]() |
エリちゃんが お母さんと旅行に 行ったお土産です。 仕事にがんばっている彼女は娘みたいな ものです。 牛タンおいしかったよ |
![]() |
葛飾テクノプラザ リニューアルオープン で3日間限定 100円カレー、普通に おいしかったけど 650円なら食べない なぁ、ごめん・・・ |
![]() |
![]() |
息子のギターの 先生です。 どうやったら あんなふうに 弾けるんでしょう? |
![]() |
ベースギターの 先生が仕事。 関係ないけれど お肌すべすべです。 |
![]() |
店の前の成弘湯の ロビーに桜が満開 サウナ無料です。 5月5日は菖蒲湯で たしか半額だった? |
![]() |
![]() |
ビールと音楽と青空 これだけ揃えば 文句はない! 黒い箱は無線の スピーカーでスマホ から音楽を飛ばします |
![]() |
割烹料理屋 青砥「浜正」の マスターは ギター弾き。 あんこう、ふぐ、 すし、てんぷら 何を食べても おいしい! |
![]() |
私、柿は嫌いです でも青空を背景にした 風情はいいですね |
![]() |
![]() |
![]() |
ギター弾き、ベース弾きが 集まりました。 当然始まりました。 ご近所の苦情ありませんでした。 ごめんなさい・・・ |
![]() |
![]() |
ブルートゥースのスピーカーを アルビンもポチリました。 メーカーは違うけれど 私のよりワンランク上の製品だけ あって音もグッド! 笑っちゃうくらいいい音 ポータブルならこれで充分!! |
![]() |
青い空と白い雲、 好きな音楽を流しながら きっちり冷やしたビール 風が気持ちいい 暑いのなんて気にしない! |
![]() |
![]() |
ブルートゥースの スピーカーを ポチっちゃいました。 安いのに信じられないいい音、本当! イヤフォンで聴いて いると耳の中が 痒くなるからね・・・ |
![]() |
浴衣でSG 彼女、社交ダンスは プロ級ですぞ。 |
![]() |
お!ギターを 抱えています 超が付くほどの 音楽大好き人間。 |
![]() |
![]() |
中野に引っ越して 行ったTさんと まだ白鳥に 君臨している Cちゃん |
![]() |
倉井ストア 煮込みと切りこんぶ煮でお昼です。 このような 単品註文は 高いので 良い子は定食で。 |
![]() |
スカイツリーまで 走って行けそうですが行けません。 荒川で分断されていますから。 私のジョギング コースです。 |
![]() |
![]() |
かずみちゃんが アメリカアサリの ホンビノスを 持って来てくれた アサリより硬いけど おいしいです。 死んだカトちゃんと 採りに行ったっけ・・・ |
![]() |
長ネギ切ったら ハートでした。 ハートって 大事です。 |
![]() |
久々にSさんが 名古屋から 来てくれた。 嬉しいなぁ。 フランソワさんにも 会ってないなぁ・・・ |
![]() |
![]() |
飲んで歌ってごきげんな |
![]() |
Yちゃんを囲んで嬉しそうな 会員ナンバー2番のI君と 3番のSさん、1番は誰かって? そりゃぁ決まってるでしょ ぼ、僕です! |
![]() |
![]() |
我が家の広大な庭で 勉学に励む筆者です。 勉強にビールはかかせません。 I had beer under the blue sky. |
![]() |
4年前の10インチのタブレットが 不安定で仏になりそう。 仕方なく 安い7インチを買いましたが いいんだか?悪いんだか? この歳になると老眼で スマホでは厳しいのよ。 しかしテレビや冷蔵庫が4年で 壊れたら大変だけど デジタル機器だとみんな 文句言わないのって何でだろう |
![]() |
![]() |
夜の11時にトランペット 彼はビッグバンドに所属しています この夜は必殺仕事人のテーマ 太陽にほえろのテーマと 楽しませてくれました。 メチャメチャ明るいお人柄! |
![]() |
おめでとう? Aさんの誕生日です 奥さんとMちゃん、K美ちゃん Sちゃんと私、みんなで おいしいケーキを頂きました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
焼きそばパンは妻の次に好きです。 Yさんから噂には聞いていた ヤマザキデイリーの焼きそばパン 焼きそばの量に圧倒される。 ラップを剥がしたらパンが見えなく なる、どうやってラッピングするの でしょう?ネットで店舗検索したら 青砥駅前に発見!Yさんがグリコの 帰りに届けてくれた、炭水化物×2 おいしかった! |
![]() |
表の看板をしまう時 成弘湯の屋根の向こうの お月様が「あんたも1人かい?」 だって・・・ |
![]() |
![]() |
手前から プロのブルースマン プロの料理人 奥もプロミュージシャン 緊張感のある セッションでした。 |
![]() |
さっき帰ったYさんが 20分後に戻って来ました。 職場で頂いたビールを 駅で思い出し戻ってきて プレゼントしてくれました。 2月の寒い夜です。 感謝・・・ |
![]() |
![]() |
あらゆる角度から 本人のデータを取って コピーを作るみたい。 色が付いてないから 気持ち悪いのかな Aさん、ごめんね。 |
![]() |
3Dプリンタで作成 したプラモデラー Aさんのコピー。 やっぱり、気持ち悪い? |
![]() |
プラモデラーAさんは ドラマーでもあります。 奥さんはグラマーです。 奥さんの実家で 頂いてきた大根 悩ましいでしょ 奥さんではありません。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2016年元日 Nさんの家で リラックス。 今年もTake it easyで まいりましょう! |
![]() |
![]() |
ゼロからギターを 始めたHさん 私が抜かれるのは 時間の問題か? |
![]() |
![]() |
k美ちゃんの 誕生日って 12月31日 憶えやすいよね。 |
![]() |
立石の夜にブルースハープが・・・ | ブルースで夜は更けていく | 酔ってもスライドプレイヤー | 左手に七味唐辛子ビン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本日は南千住で小松崎茂展そのあと 都電で早稲田まで行き春画展 そのまま歩いて絵画館前のイチョウ並木。 京成千住大橋で降りたのは初めて。 日光街道側の駅前はたまに通るので 知っていましたが横っちょに 駅前ロータリーがあるのは知りませんでした。 千住大橋で隅田川を渡り 南千住で開催中の小松崎茂展 見て来ました。 面白かった! 入場料100円は安すぎるでしょ 。 このあと三ノ輪橋まで歩き都電で 早稲田まで行くのです。 途中ネットで有名なパン屋さんで ハムカツパンを購入 三ノ輪橋の駅前で遅い朝食 因みにここのパンは 普通です、特別おいしいわけでもなく まずい訳でもありません。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
三ノ輪橋から早稲田まで55分。 左写真の急坂を登ると細川家の 永青文庫という歴史を感じさせる洋館でした。(右写真) 平日のお昼過ぎなのに老若男女で混んでいる 。 春画自体はセンス&エロいものまで イギリスの大英博物館で好評だったので本家の日本でと 思ったら多くの美術館、博物館がしり込みしたという。 事なかれ主義という自主規制? てなことで細川家の殿様が引き受けたらしい・・・ 銀杏並木はまだ早く黄色い絨毯には、あと10日くらい? |
![]() |
![]() |
![]() |
大混雑の高尾山頂、ここで弁当はちょっとねぇ | 右後方に富士、日頃の行いがものをいう | 静かな稲荷山の尾根みち | ||
![]() |
![]() |
![]() |
都心の方角は霞がかかって はっきりしないが西の方角は 雲海の向こうに丹沢の大室山 その右後方にすくっと雪化粧の 気高き富士山。 高尾山に登って富士が見えるのと 見えないのとでは気分が違います。 高尾山頂は相変わらず大混雑、 昔はもう少し静かだった。 かく言う私も混雑の一因です。 |
|
![]() |
大量のすだち | 高級ビール! | 本場九州 | 牛丼8年ぶり | ||||
![]() |
酒販会社のTさん から差し入れ.店で 焼酎に入れて すぐになくなりました ありがとう。 |
![]() |
普段は発泡酒の 私、自分では買えません「プレモル」 M永のYさん ありがとう。 |
![]() |
出版社勤務の Tさんが九州旅行 のお土産、店でみんなで頂きました。 ありがとう。 |
![]() |
散歩の途中、 なんとなく 吉野家へ。 食券じゃないのが いいねぇ。 |
![]() |
すごい技なのに | |||
![]() |
![]() |
10月3日、毎年恒例のイベント最終日にやっと行って来ました。 暑いくらいの小春日和、 のんびりママチャリで1時間で到着。 途中で1回ビール休憩 "I had a beer delicious! under the blue sky" 会場に着くと人がいっぱいでアビルさんと昼飯でもと思っていましたが 急がしそうで連れ出すわけにはいきませんでした。 皆さん「超」が付くほどのすごい技術なのに後継者がいないとか 経済的に採算が合わなかったりと世の中矛盾にみちています。 初日に行ったAさん曰く、外国人観光客がアビルさんと写真を撮ったり サインを頼まれたりとモテモテだったらしい::: |
|
![]() |
|||
![]() |
ブリキのおもちゃ | 湘南ボーイ? | ||||
![]() |
英会話サークルが終わって 外に出ると2CVが止まっていました 昔からこの手の車がすきなんです。 今の自動車はなんともねぇ〜 環境を考えたら燃費もだいじだけど・・・ |
![]() |
35年前このビートルでサーフィンに |
ナン&カレー | I love Tateisi | ||||
![]() |
家の近所にパキスタン料理の 店があって、一度3種類のカレーを 食べたけど日本のカレーの方が 私には合います。 店のナンカレーも日本のカレーです。 |
![]() |
毎年恒例の立石フェスタが |
ノーボーダー | ||
![]() |
フランス人のFさんがスロバキア人のRさんたちを紹介してくれました。 時計の針が夜中の12時を回っても楽しい時間は続いていました。 外国の人達と知り合えるのはとても新鮮で楽しいことです。 始めて半年の英会話ですが難しいけれど面白い! |
三匹のほたるいか | 森永は豆腐まで作っていた! | ||||
![]() |
ほたるいかをそのまま干物に した優れもの。 美しく、なをかつ 大酒飲みのY子さんの差し入れ、 みんなで美味しく頂きました。 ありがとう。 |
![]() |
夕方、銭湯のママが「届いたよ〜」って |
インターナショナル? | ||
![]() |
日曜の夜、暇だなぁ と思っていたらフランス人のFさんが「こんばんわ!」と入ってきました。 「これ、あげるよ」ってストーンズのLPレコードを持ってきてくれた。 「どうしたの?」って聞いたら、青戸から都心の方へ引っ越すから荷物の整理をしているんだって。 さみしいなぁ! Fさんはこの町が好きなんだけど家庭の事情もあるからね。 そこへ世界規模企業のエリート社員のSさんが入ってきました、 SさんとFさんは顔見知りです。 「え〜引っ越しちゃうの?寂しいなぁ」とSさん。 じゃぁ記念写真を撮ろうよ!てな事で仲良くパチリ! |
予定は狂ったけれど | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
どうせやるなら涼しい所で! NHKの英語講座を水元公園の木陰で やろうと思い食べ物と飲み物を仕込んで。 ラジオ講座はネットで好きな時に聞ける のでとても便利。 しかし公園で知り合った パワハラで会社を辞めた若者と話したり 江戸川区から来た若いカメラマンと 話したり楽しい一日でした |
本格カレーはむずかしい! | クロームキャストは便利です | ||||
![]() |
20種のスパイスを混ぜて作る カレーをYさんから頂いて早一年? 賞味期限が迫ってきたので 作りましたが上手く出来なかった? お客さんにサービスで出しましたが 美味しいと言う人と、う〜ん?と言う人・・・ また頑張ります。 |
![]() |
ユーチューブをみんなで見ますが コマーシャルが面倒です。 これで見るとコマーシャルなしです。 ブラウザがクロームっていうのが ちょっと不便、グーグルだから しょうがないかな? |
足立区ツアー | ||||
![]() |
![]() |
It's fine today.こんなに天気のいい日は自転車です。 お花茶屋の安くておいしい パン屋さんで焼きそばパンとコロッケパンを買い荒川河川敷を上流へ、西新井大師へ 寄ってから舎人公園で美しい女性と会う予定が諸般の事情でボツ。 公園でのビールは おいしいが高い。 帰りは新芝川から足立農業公園に出て荒川沿いに帰宅。 写真は足立農業公園の古民家、縁側でライブが出来そう。 効率最優先の現代の住宅のなんと薄っぺらなことか・・・ |
プロプラモデラーのアルビンが製作した60〜70年代のアメ車、売り物です。プラモデル自体も当時の物で箱もあり、買って頂いた人には当時の本物のカタログをお付けします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そんな乱暴な事しません | 庭に今年もバラが綺麗です | |||||
![]() |
店の脇のコンクリートの隙間 からハルジオンが可愛い。 私に抜かれてしまうと思った のか銭湯のおばあちゃんが 綺麗に咲いたねぇと言って 来ました。 |
![]() |
![]() |
曳舟川親水公園から環七へ 出て水戸街道の中川大橋から慈恵医大の裏を通り高砂橋から新中川で奥戸のバラ園まで スタコラ歩いて 1時間20分 ビールが旨い。帰りは 我が家まで40分 |
NHKが映らないTVって | ベーコンについて | ||||
![]() |
私NHKよく見ます。 Eテレは面白い! 英語講座はほとんど見ます。 ほかは 「あ」「ひつじのショーン」「ピタゴラスイッチ」 「日本の話芸」「オイコノミア」 「考えるカラス」 「2355」 「こころ旅」 BSの「世界ドキュ」は 見ごたえあり。 民放なんて映んなくても 困らないけどね。 籾井会長は?だけど。 |
![]() |
多くの人がカリカリに焼いたベーコンって 言うけれど私には硬いだけで おいしいとは思えない。 軽くく焼いたジューシーなべーコンの 方が私は好きです。 人、それぞれですね。 (画像はカリカリベーコン) |
寒かった〜 | ありがとう! | ||||
![]() |
恒例のお花見です、18人集合しました。 おいしい手作り焼豚を持参のWさん、 みなさんいろいろ持ち寄ってワイワイ。 今年は美しい女性が10人も来た、わお! しかし、寒かったです。 |
![]() |
こころ優しい北総線の住人が みんなで食べてと差し入れ。 お客さんたちに出しました。 この日Mぐちゃんは家で宿題中だった ので来週まで冷凍庫に保存しておきます。 |
がんばれリンダ! | 英会話サークルに行ってみた | ||||
![]() |
リンダロンシュタッドをたまに聴くんだけど ルックス、声、歌、一級品! 「トラックス、オブ、マイ、ティアーズ」 ストーンズの「タンブリング、ダイス」 バラードからロックまで完璧。 今はパーキンソン病と闘っている。 |
![]() |
ネットで見つけた英会話サークルに 参加して来ました。 ニックネームを 自分でつけると言う、まごついていると 山本さんだからジョージでいいね?と 決定。 隣にはグレース、オリーブ、 向かいにはスージーとケイにマコ 男は先生と私だけ、楽しかったです。 |
最近の大失敗・・・ | ある日のランチ! | ||||
![]() |
よく調べもしないで英語に特化している |
![]() |
行きつけの倉井ストアーは お肉屋さん、食堂、ミニスーパー が 合体した変なお店。 今日のお昼はコロッケ3個に 缶ビールを2本! 朝10時から飲めるよ〜 |
もっと遊びたかったのに・・・ | かなり幸せ! | ||||
![]() |
料理人でギター弾きの仲間が |
![]() |
店が終わって深夜12時過ぎ自宅で ビールを飲んでいると娘がバイトから 帰っ来て「誕生日おめでとう」と小さな 赤い箱を私のまえに、娘のバイト先は ケーキ屋さんです。 ビールを飲みながらのケーキは おいしい!平和はいいねぇ・・・ |
![]() |
ありえないでしょ | 一番好きなパンは焼きそばパンで〜す | ||
![]() |
映画「Jersey Boys 」を観て来ました。 フォーシーズンズの光と影。自宅から 有楽町 まで2時間40分、 上映時間まで時間があったので コンビニで「金麦」を買い 日比谷公園でレジ袋から出すと ノンアルコールビールに どこで間違えたのかなぁ・・・ |
![]() |
ねぇ、ねぇ、みなさん焼きそばパンは アリですよねぇ、大好きです! 炭水化物と炭水化物はダメでしょと言う 意見もありますがそんなに決め付けなくても ねぇ。 |
![]() |
遠くにスペースマウンテン | 愛車 DE ROSAと | 私、鼻の下伸びきっています | |
![]() |
![]() |
![]() |
久々の晴れ間、ビールを持参で臨海公園に行く。 青空の下で飲む冷えたビールがうまい! 帰り道、美しい町娘が下駄の鼻緒が切れて難儀して おったので拙者が助けたしだいでござる。 ウソです! (なんで途中から侍言葉なのか、理由はありません) 本当はベンチでリラックスしていた彼女に私が 無理に話しかけました。 だって綺麗だったんだもん・・・ |
![]() |
ありえないでしょ | 店が休みの日はのんびり | ||
![]() |
いわし屋さんでか〜るく飲んで 家に帰り「さぁ、風呂入って寝よう」と ジーパンを脱ごうとしたら 足元がこんな感じ。 履く時になぜ気がつかなかったん でしょう、老化ってこういう事なの? トホホ・・・ |
![]() |
梅雨の晴れ間、葛西臨海公園まで ぶらぶらと。 写真ではいい天気に 見えませんが東京湾横断道路から 房総半島までくっきり、青空の下で ビールはおいしかった! 湾岸道路の向こうにゲートブリッジ。 |
![]() |
チケット、高すぎない? | |||
![]() |
![]() |
![]() |
最高席でストーンズが8万円、Pマッカートニーが10万円 興味ないからどっちも行かないけど、つきあえないねぇ 左から2800円、3000円、2800円、Oさんの チケットの一部です。 私も沢山持っていたけれど 親に捨てられちゃった、今のチケットは味気ないしね。 |
![]() |
厳しい世界に行くんだね | ギターとベースでミニミニライブ | ||
![]() |
A君はT先生にギターを習って6年 今はプロです。 この夜はT先生と JAZZギター、ルックスもいいし ギターも上手い、悪い女に引っかから ないように気をつけるんだよ。 そういう女はこの私に任せなさい。 |
![]() |
ビッグベアーさんとTやん、ノリまくって エンジン全開。 ドゥービー、オールマン CCR、オーティス、ステッペンウルフ 15曲はいったでしょ。 お疲れ様でした。 今夜のお客さんは幸運でしたネ。 |
![]() |
これで200W | 自転車散歩 | ||||
![]() |
Mちゃんが半年前にネットで註文した ギターアンプがやっと到着しました。 重さ4,3キロで200W、便利な世の中 ですねぇ、こんなのが10代の頃に あればねぇ・・・ |
![]() |
天気のいい休日は散歩です。 行く場所は決めません。 この日は都心に向かいましたが 気が変わり白鬚橋から隅田川を 上流へ。 子供が小さい頃よく来た 荒川遊園です。あちこち寄り道しながら 1日が終わりリフレッシュ。 |
![]() |
安いギターでも | もういちど行く価値あり | ||||
![]() |
ごみ集積所で拾ったヤマハのアコギと フリマで1000円で買った韓国製の エレアコ。 しかしそんなギターでも 2人のプロが弾くと凄いことになる。 やっぱギターは腕なんですねぇ 腕がない私はどうしよう? 「音楽は味だぁ!」 と逃げるか? 味が出せれば苦労はない・・・ |
![]() |
偶然ネットで見つけた面白そうな場所 「眺花亭」へ行って来ました。 マンションの 一室にある私設図書館です。 映画、演劇、落語、音楽、居酒屋本。 写真は新旧のミュージックマガジン。 訪問は前日までに電話かメールで 連絡を。 TEL090−1213−9804 |
![]() |
つい、習慣で | チリペッパー奏法 | ||||
![]() |
海外との商取引をしているNさん、 銀座で打ち合わせ。 家を出る時に 青砥の松屋で食事をしたそうです。 商談が終わって、たまの銀座だから 少し贅沢をして何を食べようかなぁと 考えていましたがフラフラと吉野屋に 入ってしまったそうです。 |
![]() |
Sさんがエレキをスティールギターの チューニングにして、Tやんがベース、 T先生のギターと3人でセッション。 スティールギターのスライドバーが ないのでカウンターにあった 唐辛子のビンでした。 |
![]() |
アメリカに洗脳されて | こころ旅よりころころ旅 | ||||
![]() |
ヘインズのTシャツ、コンバース、 リーバイスとアメリカに洗脳されて 来ましたが最近はリーバイスは 買っていませんねぇ、高くてね。 昔コンバット見ていたって サンダース軍曹を応援していました。 ドイツ兵が悪い訳でもないのに。 |
![]() |
火野正平さんが自転車でうろうろする 「こころ旅」というテレビをたまに見ます。 サポートが付いての 大名サイクリングなんでしょうが、 自転車でコロコロ走るんだから 「ころころ旅」 っていうタイトルがいいような、 「こころ旅」じゃベタでしょ? |
![]() |
高いぞ!スマホ料金 | 変な名前 | ||||
![]() |
ツイッターもフェイスブックもラインも ゲームもメールもやらない私でも テザリングをするためにスマホです。 こんな小さな画面でネットは無理。 電話とテザリングさえ出来れば ガラケーでもいいんですけど。 |
![]() |
コレド室町で「LIFE」という 映画を観て来たけれど「コレド」って なに? |
![]() |
Copyright (C) 2014 OmanukeClub All rights reserved. |